2019年11月30日

↑↑↓↓→→なのか


11月が終わる。

前に、導入が間に合いました。

PAYPAY。

いわゆるキャッシュレス決済というやつです。

申し込みしてから、審査が通るまで、

色々色々、、すったもんだがありました。。

Paypay

とりあえず、無事に導入出来たので、一安心デス。

DSC_4940.JPG

さて、どうなる事やら。。

それにしても、、

Paypay。

ペイペイなのかペイ↑ペイ↑なのか、、

ペイ↓ペイ↓なのか、、

ペイ→ペイ→なのか、、

はたまたそれとも、、

ペェペェなのか、、

パイパイなのか、、

いや、ローマ字読みしただけです。。

パイパイ。。

支払いはパイパイで。。

いかんいかん。。

キャッシュレスだけじゃなく、ゲストレスになってまう。。

Paypay導入記念で、

今まで通り現金でお支払いした方には、

ご要望があれば、私が口でペイペイ☆って言いますね。

ちなみに、paypayの方が得なのか問題。

今のところ、Paypayに自動付加されるポイント分が(1P/200円だったかな、、)

お得です。

消費者還元は、、しばらくお待ちを、、ただいま審査待ちです。

往診時でも、いつでもどこでも使えますので、

是非、ご利用くださいませね。

もー時代に追いつくのが大変(笑


とか言いながら、こっちは相変わらず便利。

友だち追加

ご予約、お問い合わせはこちらから↑

友だち追加でメッセージ下さいませ。


色々便利になる反面、、

その分何かを失ってる。。気がする。。

いや、それは、手数料の問題か。

ワタシも使ってみよう、、かな。。

ということで、11月が去りますね。

師走が来ますが、元気に過ごして、

令和の初年を駆け抜けましょ!

-------------------------------------

Meishindo 504
広島市西区の治療院

↓HP↓
https://www.meishindo.com/

受付8:00〜日没まで
施術は19:00まで(時間外可)
日曜休み

LINEから予約・問い合わせ↓
ID: @477jautv
友だち追加→トーク画面でご連絡下さい

メールでの予約問い合わせ↓
info.meishindo☆gmail.com
☆→@に変えてください。

FBもあります
https://www.facebook.com/meishindo/

--------------------------------------


posted by akita at 09:51| 日記

2019年11月18日

時代の流れというやつか


11月も後半で、

今年もあと1ヶ月ちょっとで。。

秋が深まってる今日この頃ですね。

こたつを出してみたり、

じんわり冬支度始めてますが、

日中は半袖の仕事着で動いている矛盾。。


消費税増税があったり、なにかと生きづらい世の中ですが、

こないだコンビニでふと思いました。

おにぎりが、、高ぇ。

自分の感覚だと、ツナマヨ100円。昆布も100円。

明太子とか120円。

って感じでしたが、

ツナマヨ120円。。明太子150円。。

地味に高い。。

気がする。

些細な事ですし、ウチも増税に伴い値上げしてますから、

他を批判することは出来ませんが、

なんかこう、、おにぎりが気楽な食べ物でない感じ。

秋だからですかね。

なんだかなぁ。な気持ちになりました。


で、そんな時代に流れに流されてる結果。

美容鍼。

なかなか好評です。

思ったほど痛くない。

むしろ気持ちが良いとの声も。

通常の施術に組み込むと+1000円(税別)。

美容鍼単独の施術は3000円(税別)。

通常の施術にオプションしても3000円(税別)。

です。

詳しくはお問い合わせくださいな。

しわやシミ、肌のハリつやに良いですよ。

と。


で、もう一つ、時代の流れにのせられて、、

は、もうしばらくお待ちください。

準備は着々と。


一応、店の話はしたとして、

最近は、コンビニおにぎりの価格に震えたり、、

DSC_4864.JPG

アジ釣って〜

DSC_4869.JPG

刺身ったり

DSC_4860.JPG

アジフライの美味さに、泣けてくる年頃になったり。

DSC_4858.JPG

頂きものの<かぼす>で、焼酎に溺れたり。。

DSC_4866.JPG

早くなった夕暮れを眺めて黄昏たり。

そんなこんなで、時の流れに身を任せて、、

川の流れのように、、流されて、、、

11月という事実に、、

焦る!!

このままでいいのか!

不惑の歳、目前!

ということで、11月の後半です。


導入した結果、予約の半数以上がLINEからという、

予想外の好評を得ています。。

時代に、、ついていくのが、、必死よね。。

友だち追加

なので、ぜひ活用してくださいませ↑

新しい扉が開くかもよっ!

という秋です。2019


-------------------------------------

Meishindo 504
広島市西区の治療院

↓HP↓
https://www.meishindo.com/

受付8:00〜日没まで
施術は19:00まで(時間外可)
日曜休み

LINEから予約・問い合わせ↓
ID: @477jautv
友だち追加→トーク画面でご連絡下さい

メールでの予約問い合わせ↓
info.meishindo☆gmail.com
☆→@に変えてください。

FBもあります
https://www.facebook.com/meishindo/

--------------------------------------

posted by akita at 14:19| 日記

2019年11月01日

もう11月やん


あっという間に、11月に入ってましたね。

ブログも書かずに、堂々と11月を迎えております。

DSC_4837.JPG

日が暮れるのが早くなってきて、

朝晩の寒暖差もありますねぇ。

夕陽がキレイな時期です。

最近、仕事に出ようとして、、

何か忘れ物して、引き返す。

そんなことが、週3で起きて、

若干、自分の衰えを感じております。

加齢臭もそこはかとない感じから、

だんだんと自己主張をしている様で、

自分では気づきませんが、気をつけないと。

そんな事を思い、部屋に消臭剤を置いてますが、

無香タイプにしてたら、ほんとに無香なのね。

変なにおいがしないし、これはイイネ。と思っていたら、

DSC_4854.JPG

封を切ってませんでした。

そら無臭やで。

匂いもしなければ、消臭もしない。

だただた、人知れず置いてある。。

自分の脳の機能が低下してる気がして、

たそがれた、秋の昼間。

DSC_4844.JPG

今シーズン2回目の栗を頂いたので、

剥いてむいて、、

バカみたいに栗の多い栗ご飯をしてみました。

DSC_4846.JPG

バカの栗ご飯。。うまいじゃないか。

んで、スーパーとかでは感じない野菜の季節感。

大根の間引き菜を頂きまして、

作り方を教えていただいたので、

間引き菜の一夜漬けを作ってみましたところ。。

DSC_4849.JPG

猛烈にうまいぢゃないか。

こんなにうまいのは予想外ぢゃないか。

ご飯がモリモリ食えるじゃないか。

食欲の秋。となった、2019です。

DSC_4852.JPG

ハロウィンだとかで、マリホの花火がドッカンドッカン。

高台暮らしのプチ特典です。

そんなこんなで11月。

今年もあと2ヶ月。

早いなぁ。

あ、美容鍼のこと、また記事にするの忘れてた。。

怒られちまう。。

今度は早めに書こう。。

ということで、今年もあと2ヶ月。

ココロとカラダの風通し良くして、

元気に過ごしましょ。

なんだかんだで、電話予約よりこっちの方が、多くなってきてる。

LINEでの問い合わせ。

お陰さまで好評です。

友だち追加

まだの方は、ぜひどうぞ。

お知り合いにも拡散希望ですぞ。

あ、時代の流れにさらに追いつくべく、

また、新しい事を準備中です。

プロジェクションマッピングを駆使した、

新しい治療!!

というのは、嘘ですが。。

導入出来たらまた自慢げにブログにします。


皆さんはどんな秋してますか?!

楽しんで行きましょ。

-------------------------------------

Meishindo 504
広島市西区井口台の治療院

↓HP↓
https://www.meishindo.com/

受付8:00〜日没まで
施術は19:00まで(時間外可)
日曜休み

LINEから予約・問い合わせ↓
ID: @477jautv
友だち追加→トーク画面でご連絡下さい

メールでの予約問い合わせ↓
info.meishindo☆gmail.com
☆→@に変えてください。

FBもあります
https://www.facebook.com/meishindo/

--------------------------------------

posted by akita at 12:46| 日記